<1423>「感興のうすぐらい隙間へ」

 うたいは大事なところでそこの角を曲がり、、

 消えて走って行った、

 そこの遠のきのところで、、

 目印として立っているひとつの生きていくさまを、

 少し巻いて、、

 そのままそこ‐遠くへ、遠のきへ、、

 存分に触れておきながら、、

 消えて、そこから走って行った、、

 

 あたしの一歩の前でためらいが見せる仕草を、、

 遠くから、

 まったく感興から覚えていて、、

 覚えているだけに、、なかへじり、じりじとと染みてきて、

 その染みのあらわす色の真ん中へ居る、、

 はいる仕草をここへ呉れる、、

 あたしはそれに従って、、

 ひとつのうすぐらいところへ身体を、

 身体をそのまま放り出し、

 置き放していた、、

 

 それに肌をつけ、、

 誰かがただ感興のなかに居る姿に、、

 じかに指をつけていた、、

 指はいつも知っているよりこころもち暗い色を受けていた、、

 そこには踊るような時間がある、、

 そこには跳ねるような、、

 意識が肌の辺りですべて駆けて消えていくさまを、、

 ほう、ほうと言い、、

 まったくの隣で眺めていると思うのだ、、

 

 駆けていく粒を眺めるさま、、

 ・・・、

 あたしは日のなかへ複数になって、、

 様々な角度を探る、、

 指がひとつ入っていける、、

 黙り込んだ隙間を、

 感興に人知れず声を上げている隙間を、、

 眺めていくさま、、

 

 そのうえにこぼれている新しい粒と、、

 いまだなにを語り出すのではない、

 いまだなにを身体に当てるのではないで、、

 いながら、、

 あたらそれはこぼれ、、

 私はうたいを諸方に見留める、、

 こぼれていく粒が頻りに鳴っている、、

 見定めがたいうすぐらの隙間のなかで、、

 泡を立ててうたう数々の粒の、、

 その緩慢さ、、ゆるやかが、

 こちらへ、、

 こちらへどうと流れてくる、、

 身体の、肌の、感興の後ろで、、

 新しく湧いたものは消えて、、

 消えてそこから走る、、

 走っているひとりの身の、、

 うたいが逸れる仕草を、